【旭川 徘徊防止】エピック・F700G(電池式指紋錠)新規取付
介護事業所のドアを徘徊防止対策したいとのことで、今回はエナスピレーション社「エピック・F700G」という電池式電気錠(指紋認証 兼 暗証番号認証 兼 カード認証)を設置いたしました。室外から開錠するに…
お客様専用フリーダイヤル
介護事業所のドアを徘徊防止対策したいとのことで、今回はエナスピレーション社「エピック・F700G」という電池式電気錠(指紋認証 兼 暗証番号認証 兼 カード認証)を設置いたしました。室外から開錠するに…
玄関ドアにEPIC(エピック)F500D・指紋認証兼テンキー暗証番号認証兼カード認証錠を設置しました。F500Dは最新のCPUが導入されていますから認証スピードが速いです。指紋認証は指をこすらないで指…
玄関ドアの錠前を、暗証番号(テンキー)やICカードで開けることができて、なおかつドアが閉まれば自動施錠する電池式の電気錠に交換したいとのことで、交換作業をいたしました。 今回はアルファ(ALPHA)・…
玄関ドアに電池式の指紋認証錠「EPIC(エピック) F500D」を設置しました。この錠前は指紋認証の他に、暗証番号入力、またICカードをかざすと開錠します(モーターでカンヌキを動かします)施錠はドアが…
玄関ドアにテンキー錠(暗証番号錠)「キーレックス 500(ミニ)」を新規で取り付けいたしました(補助錠タイプ)。電池を使用しないタイプですので費用が安く済みます。暗証番号で鍵を開けますので、鍵を持たな…
玄関ドアの鍵を持たないでも施錠・開錠(鍵の開け閉め)ができるようにしたいとのことで、ナガサワ社のキーレックスという電池を使用しない暗証番号錠(テンキー錠)を設置しました。現在使用している鍵穴を暗証番号…
会社入口のドアの鍵をボタン錠タイプへ交換しました。 従業員数が多い為、合鍵を作成して持たせるよりも経費節減になりますし、突然、従業員さんが退職されたとしても暗証番号を変更するだけで元の従業員さんの出入…
事務所入口ドアに、セキュラ・マイロックVE10という電池式テンキー錠を新規で取り付けいたしました。このテンキー錠は、暗証番号もしくはリモコンで開錠します。リモコンは2階のリビングからでも余裕で電波届き…
事務所の入口ドアにテンキー錠(暗証番号錠)を設置しました。今までは、全従業員に鍵を渡していましたが、その鍵を従業員が紛失したら都度鍵を交換して、全従業員に鍵を配布・・・となってしまいますが、暗証番号錠…
フキ社(イナホ)スマートリムロックを新規で取り付けいたしました。分譲マンションであれば、管理組合の許可を取っていただければ取付可能です。 スマートリムロックはあらゆるドアに設置が可能な後付専用の電池式…